fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
*気がつけば5月も終わり・・・。最近の事*
訪問ありがとうございます


長男がプレ幼稚園の頃からはじめたキャラ弁作りも
この春で8年になります。
4月からは、長女も小学生になり、キャラ弁を作る機会は
長期のお休みと イベントのとき・・・と
ぐ~んと減ります


子供たちが、美味しく楽しく食べてくれるように
そして、お野菜をはじめとして、いろんな食材を
好き嫌いなく、なるべく たくさん摂れるように
作れることがモットーです


普段は、夫婦のお弁当とちょっとしたスイーツ、
お出かけの様子、たまにパンなどなど。。。
のんびり更新になると思いますが
よかったら 遊びに来てくださいね



初コメント 大歓迎です
気軽に遊びにいらしてくださいね。


***************************************************


新年度になり、中途採用の職員が入り
G.W明けには 実習生が来たり
新人研修で数人ずつまわってきたので業務を教えたり・・・
個人的には、試験勉強をしたり、と
なんだかんだやっていたら、もう5月も終わり。
この週末、息子の小学生生活最後の運動会の予定でした。


が、しかし
今日は、1日雨降り。。。
明日の開催も微妙です
数日前から風邪をひいてしまったので、正直日曜日の開催は
お弁当の仕込みに余裕を持てるので助かりましたが
明日も雨降りだと、旦那さんがお休みが取れないので
旦那さんの実家の両親を呼ぶのもできず、私だけしか
見に行けないので、大ピンチです。。。


雨降りなので、午前中は普通に食料品の買い出しをして
午後からは、娘の友達が遊びに来たので
様子を見ながら、キッチンに立っていました。
ちょっと疲れたので、小休憩~。
久々にPCタイムにしました。


では、たまったスイーツを少しご紹介させてくださいね。
インスタとFBでは、すでにご紹介済みですが(笑)


 洋梨のシャルロット♪』


DSCF8565.jpg


シャルロット、初挑戦でした。
cottaさんでバタースコッチキャラメルを購入したのを
使いました。いつも作っているスイーツよりも
工程が多かったので、ちょっと大変でしたが
なんとか完成。


 濃厚しっとりチョコレートシフォン♪』


DSCF8559_20170513141100930.jpg


生地にチョコレートを入れてあるので
濃厚でしっとりしたシフォンになりました。
さすがに、手外しだと綺麗にできないので、
ナイフで外しました。


 『いちごのフレジェ♪』


DSCF8720.jpg


フレジェ、初挑戦でした。
いちごの季節が終わる前に作ってみたくて、作りました。
あちこち失敗だらけのフレジェです。
次回は、もっと綺麗に作りたいな~。


上からだと、よくわからないので、別なアングルで。


DSCF8717.jpg


これも、私にとっては工程がたくさんあったので大変でした。
ラズベリーがたくさん手に入ったので、フランボワーズピュレを作り
それを使って作りましたよ。
味は、美味しかった~


ではでは、このへんで。


そろそろ、ばんごはんの支度をしなきゃね。



ではでは、皆さま よい週末をお過ごしくださいね

もしよかったら応援ポチしていただけると、更新の励みになります
下のバナーをぽちっとお願いします。
完全に開ききったら完了です。
皆様の応援とコメントが、日頃の生活の励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
 
 

 ↓↓↓ 


にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村


♡こちらも応援していただけると、とっても励みになります♡




人気ブログランキング
スポンサーサイト



*お久しぶりになってしまいました*
訪問ありがとうございます


長男がプレ幼稚園の頃からはじめたキャラ弁作りも
この春で8年になります。
4月からは、長女も小学生になり、キャラ弁を作る機会は
長期のお休みと イベントのとき・・・と
ぐ~んと減ります


子供たちが、美味しく楽しく食べてくれるように
そして、お野菜をはじめとして、いろんな食材を
好き嫌いなく、なるべく たくさん摂れるように
作れることがモットーです


普段は、夫婦のお弁当とちょっとしたスイーツ、
お出かけの様子、たまにパンなどなど。。。
のんびり更新になると思いますが
よかったら 遊びに来てくださいね



初コメント 大歓迎です
気軽に遊びにいらしてくださいね。


***************************************************


前記事から、2週間が経ってしまいました!!
今月、まだ1つしか記事書いていませんでした
夜にPCに向かう時間が、極端に減っております。。
向かったとしても、別なことをしているので
ブログに使う時間が限られてしまいました~。


体調も思わしくありませんでしたが、そちらは
検査の結果も、問題なくて症状もすっかりよくなりました。
やっぱり年なんですかねー。
なにかのウイルスにやられたようですが、今回は
参りました。
今回の収穫は、胃カメラ、鼻からはできない、ということが
わかった、ということですかね(笑)
鼻の形状のせいなのか、カメラがわん曲部分を通るときに
激痛が走るので、これ以上スコープが細くなるまでは
ずーーーーっと口からやらなきゃダメってことです。
がっかり。。。


カメラやってくれた知り合いのDrが、とっても上手だったので
なんとか頑張れました。
ま、つぎは5年後くらいかしらね。


さてさて、これまでに溜まってしまったスイーツ画像なんかを
アップさせていただきますね~。
よかったら、見てくださいね


  シフォンサンド♪』


DSCF8521_20170427230033b98.jpg


久々にやいたシフォンケーキ。
とってもしっとりふわふわに焼けたので
シフォンサンドにしました。
かなり前です~。
インスタなどでもよく見かけるシフォンサンド
一度やってみたかったのでした。


  チョコ×いちごのサンセバスチャン♪』

DSCF8538_201704272300355ca.jpg


これまた、一度作ってみたかったけど
なかなか重い腰があがらなかったヤツです。
チョコ×いちごのケーキで組み立ててみました。
トッピング、調子に乗っていろいろ盛りすぎました(笑)


DSCF8542_201704272300366d9.jpg


カットするまでドキドキですね~。
なんとか形になってたので ほっとしました。
でも、組立てが甘かったのか、食べているうちに
崩壊してきちゃった(笑)



 とってもしっとりなプレーンマフィン♪』


DSCF8549.jpg


はじめてこんなに均一に焼けました!
もう少し、焼き時間を短くしてもいいかもです。



まだ、ありますが、本日はここまでで~。



ではでは、今日も1日頑張りましょう~

もしよかったら応援ポチしていただけると、更新の励みになります
下のバナーをぽちっとお願いします。
完全に開ききったら完了です。
皆様の応援とコメントが、日頃の生活の励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
 
 

 ↓↓↓ 


にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村


♡こちらも応援していただけると、とっても励みになります♡



人気ブログランキング



*ジャッキーのおべんとう & SWEETS 達*
訪問ありがとうございます


長男がプレ幼稚園の頃からはじめたキャラ弁作りも
この春で8年になります。
4月からは、長女も小学生になり、キャラ弁を作る機会は
長期のお休みと イベントのとき・・・と
ぐ~んと減ります


子供たちが、美味しく楽しく食べてくれるように
そして、お野菜をはじめとして、いろんな食材を
好き嫌いなく、なるべく たくさん摂れるように
作れることがモットーです


普段は、夫婦のお弁当とちょっとしたスイーツ、
お出かけの様子、たまにパンなどなど。。。
のんびり更新になると思いますが
よかったら 遊びに来てくださいね



初コメント 大歓迎です
気軽に遊びにいらしてくださいね。


***************************************************



気がついたら、4月になっていて、かなり更新があいてしまいました
ここ最近の夜は、もっぱら勉強をしているので
ついつい、PCタイムが取れなくなってしまいました。


おまけに、日曜日から 謎の腹痛に襲われていて
気持にも体にも余裕がありませんでした


日曜の夕方に始まった腹痛と発熱で、仕方なく
夜間急病センターに、はじめてかかりました。
時期を問わず混んでいる小児科が1時間まちでしたが
内科は、わりとすぐに呼ばれました。
吐き気もなく、嘔吐もなく、下痢もなく
ただただ腹痛が4時間以上も治まらず、熱も出たので
受診した、と伝えました。
触診と問診のみで、診断は


『感染性胃腸炎』でした。


うーーーーむ。
下痢も、嘔吐もないけどね。


で、抗生剤の点滴と、ブスコパンの筋注。
大人しく受けてきました。
急病センターなので、お薬は1日分。


22時頃に病院に着いて、終わったのは0時頃。
ブスコパンを打ってもすっきり腹痛は取れなくて
眠れなかったけど、熱は下がりました。


翌日は、仕事に穴を開けられないので、なにも食べずに出勤。
昼過ぎ、さすがに耐えきれず早退しました。
OS-1を飲んで頑張り翌日も出勤。


だんだん、腹痛が治まってはきましたが
現在も、固形物 あまり食べられません。
そのときによってお粥を食べても痛かったり。


昨日は、雪が降ってマイナス2℃になったので
さすがに寒くて、娘のプールの観覧のときに
ホットココアを飲んだら、それだけで
お腹痛くなり、夕食はほぼ撃沈
なにがダメなんだろう???



前置き長くて、すみません。


春休み中のおべんとう、ご紹介します。


 くまのがっこう☆おめかしジャッキーのおべんとう♪』

DSCF8523.jpg


さつま揚げキャラです♪
縫い目はいつも海苔なのですが、今回は
サラスパをさっと素揚げしたものを使用。



続いては、溜まっているスイーツのご紹介です。



 いちごムースタルト♪』


DSCF8470.jpg


デコのいちごがごちゃっとなっているのが残念ですが
これ、めっちゃ美味しかった


続いて、いちご繋がりで・・・


 『さっぱりいちごムース♪』


DSCF8475.jpg


トッピングのいちごのピューレもゼリーにしたのですが
甘さ控えめでさっぱりしてて美味しかった
普段は、ゼリーを作る方が多いのですが
子供達、ムースは気に入ったようでした。


最後は、またまたリベンジ・・・


 ガトー・インビジブル♪』


DSCF8484.jpg


前回、りんごを1個にして ケチったので(笑)
今度は、2個使いました
ドライフルーツがなかったので、今回は何も挟まないで
作りました。
しっとり りんごの感じが美味しいし簡単なので
また、作ろう~っと





ではでは、今日も1日頑張りましょう~

もしよかったら応援ポチしていただけると、更新の励みになります
下のバナーをぽちっとお願いします。
完全に開ききったら完了です。
皆様の応援とコメントが、日頃の生活の励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
 
 

 ↓↓↓ 


にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村


♡こちらも応援していただけると、とっても励みになります♡



人気ブログランキング



*キティちゃんのおべんとう他*
訪問ありがとうございます


長男がプレ幼稚園の頃からはじめたキャラ弁作りも
この春で8年になります。
4月からは、長女も小学生になり、キャラ弁を作る機会は
長期のお休みと イベントのとき・・・と
ぐ~んと減ります


子供たちが、美味しく楽しく食べてくれるように
そして、お野菜をはじめとして、いろんな食材を
好き嫌いなく、なるべく たくさん摂れるように
作れることがモットーです


普段は、夫婦のお弁当とちょっとしたスイーツ、
お出かけの様子、たまにパンなどなど。。。
のんびり更新になると思いますが
よかったら 遊びに来てくださいね



初コメント 大歓迎です
気軽に遊びにいらしてくださいね。


***************************************************


先週末より、春休みに入りました。。。
気付けば10日以上もお休みしてましたね(笑)
雪融けもだいぶ進みました。
まだ、雪は残っているし、もういらないんだけど降っていますが
確実に春が近づいてきています。


ブログをお休みしていた間、小さな事件があったり
いろいろありました。


さて本日は、久々なので溜まっている分を
少しまとめてアップさせていただきますね~



 キティちゃんのおべんとう♪』


DSCF8412.jpg


いつかのママ弁です。春休みが近付いてきたので
リハビリに、と作ったものです。
そして、もう既に春休み。。。
短いとはいえ、2週間くらいのおべんとう作りです。
とても眠たいです。。。


アップもどうぞ


DSCF8411.jpg


半立体の、おててだけ付けた簡単なものです。
こんな感じの簡単弁当ばかり作るようになってしまった。。。



次は、なんてことのない 普通のおべんとうです。



 『そぼろごはんのおべんとう♪』


DSCF8432.jpg


見えないのですが、ごはんは 玄米雑穀ごはんです。
雑穀は、二十一雑穀です。
最近は、玄米を食べています♪



最後に、簡単スイーツ。



 Gateau invisible♪』


DSCF8427.jpg


実は、はじめて作りました。
やっと作った第一作目。
間にドライフルーツをはさんでみました。
りんごを1個にしたので、ちいさくなっちゃった。



しっとりしてて美味しいので、最近リベンジしました。
その画像は後日。。。



それでは、このへんで。




本日も、頑張りましょう

もしよかったら応援ポチしていただけると、更新の励みになります
下のバナーをぽちっとお願いします。
完全に開ききったら完了です。
皆様の応援とコメントが、日頃の生活の励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
 
 

 ↓↓↓ 


にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村


♡こちらも応援していただけると、とっても励みになります♡




*スヌーピーのおべんとう&スイーツ*
訪問ありがとうございます


長男がプレ幼稚園の頃からはじめたキャラ弁作りも
この春で8年になります。
4月からは、長女も小学生になり、キャラ弁を作る機会は
長期のお休みと イベントのとき・・・と
ぐ~んと減ります


子供たちが、美味しく楽しく食べてくれるように
そして、お野菜をはじめとして、いろんな食材を
好き嫌いなく、なるべく たくさん摂れるように
作れることがモットーです


普段は、夫婦のお弁当とちょっとしたスイーツ、
お出かけの様子、たまにパンなどなど。。。
のんびり更新になると思いますが
よかったら 遊びに来てくださいね



初コメント 大歓迎です
気軽に遊びにいらしてくださいね。


***************************************************


またしても 更新空いてしまいました。
この先、秋までの間 少しやることが立て込んでいるので
こんな感じにポツポツ更新になるかと思います。。。


3月も半ば。卒業シーズンですね。
小学校も、明日が卒業式です。
先日、子供達が来年度の年間行事予定表を持ってきたのですが
見ていたら、来年の3月の卒業式の予定も当然書いてあって。
考えてみたら、1年後には 息子も小学校を卒業。
小学生の6年間って、長いかと思ってたら
ここまで来るの、あっという間ですね。
いろんなことがあったし、今もあるけど
・・・そう思っただけで、涙が出そうになる、
涙腺極端に弱いヤツです


さて、久々更新なので 溜まっているものを
少しだけ放出~。


 
 スヌーピーのおべんとう♪』

DSCF8395.jpg


ある日のママ弁です。
なんとなく、スヌーピーが簡単だったし、気分だったので。。。
久々に作る、スヌーピーは、お顔のバランスが難しかったです。


アップもどうぞ


DSCF8397.jpg


イシシ顔のスヌーピーは、ちょっと顔が違う気がする。。。
簡単キャラって、お顔が少し似ていなくても、
それっぽくできたりしますよね(笑)→ダメでしょ。





 ステンドグラス・クッキー♪』


DSCF8387.jpg



ホワイトデーにお返しとして作るのもいいかも・・・
と、少し前に試作したものです。
綺麗に焼けたのが、満足かも(笑)




ではでは、本日はこのへんで。。。



本日も、頑張りましょう

もしよかったら応援ポチしていただけると、更新の励みになります
下のバナーをぽちっとお願いします。
完全に開ききったら完了です。
皆様の応援とコメントが、日頃の生活の励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
 
 

 ↓↓↓ 


にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村


♡こちらも応援していただけると、とっても励みになります♡




プロフィール

ユウキミチ

Author:ユウキミチ
11歳の男の子と7歳になる女の子の2人の小学生のママです。
息子は、普段は普通弁でもいいと言うお年頃。。。
春夏と冬の児童会館のお弁当、行事のお弁当、ときどき?おでかけのお弁当、ママ弁など。。。
家族の笑顔のために、作ったお弁当たちと
これまた ときどき作るスイーツとパンなどを
気ままに更新していきたいと思っています。

どうぞ、よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加しています
ランキングに参加しています。 応援ポチをしていただけると、更新の励みになりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
FC2カウンター
フリーエリア
キャラデコ弁.com - キャラ弁・デコ弁の投稿サイト
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR