訪問ありがとうございます

長男がプレ幼稚園の頃からはじめたキャラ弁作りも
この春で8年になります。
4月からは、長女も小学生になり、キャラ弁を作る機会は
長期のお休みと イベントのとき・・・と
ぐ~んと減ります

子供たちが、美味しく楽しく食べてくれるように
そして、お野菜をはじめとして、いろんな食材を
好き嫌いなく、なるべく たくさん摂れるように
作れることがモットーです

普段は、夫婦のお弁当とちょっとしたスイーツ、
お出かけの様子、たまにパンなどなど。。。
のんびり更新になると思いますが
よかったら 遊びに来てくださいね

初コメント

大歓迎です
気軽に遊びにいらしてくださいね。
***************************************************週末の土曜日は、風も弱くて 暖かな札幌でしたが
日曜日は一転、風も強くて寒い日になりました。。。
最近、土曜日といえば あっちこっちの病院に変わりばんこに
受診。。。
そして、土曜も日曜も 娘の公園遊びに付き合っています

児童会館前の公園には、送迎のみ。
近くにある比較的大きな公園には、一緒に行っています。
今年になって、遊具が新しくなった その公園に行くと
毎回知り合いの誰か彼かに会うので、娘も楽しく遊べるみたいです。
小学生になり、そうやって公園で遊ぶようになるんだなぁ・・・と
実感します。
近所の公園とはいえ、やっぱりまだ体も小さいので
不審者情報が、年に何度かあるので
1人で行き帰り、っていうのは不安です。。。
先週の金曜も、娘が下校時に 怪しい感じの人が後ろから
ついてきた!と聞いたのですが、結局その人は
普通の人?だったらしく、大丈夫だったとのこと。
でも、娘は怖かったみたいで

どんどん近づいてくるので、先に行ってもらおうとしたらしく
なんとしゃがんで避けたそうです!!!
娘には、もしも怪しいと思う人が、ついてきたら
絶対にしゃがまないように、繰り返し言って聞かせました。
とにかく、離れるように!!!と。
そのときだけは、走って構わないよ、と。
近づいてしまって、捕まってしまっては 一巻の終わりですから・・・。
少し前から迷っていた こども携帯の mamorino を、遂に買おうと思いました。
でも、うっかり保険証を忘れて行ったので、購入は次の週末まで
お預けとなりました。。。
お弁当は、ストックより いつかのお弁当。。。小物からすると冬みたいですね
『ぺたりとくまちゃん~そぼろのお弁当♪』
まぐろ?とたまごの二色のそぼろのお弁当のようです。
で、なんかぼやけるので、真ん中に くまちゃんを配置したようですね

アップもどうぞ


このくらいのお弁当なら、ママ弁でもイケそうかな~。
日々のお弁当を、ときどきはキャラ弁にしようか、それとも
ラクちんしようか、迷いちぅ。。。

ま、今月末には 運動会が控えているので、いやおうなしに
大箱弁を作ることになるから、今は ラクちんしておこっかな~~~

ではでは、本日は このへんで。。。
今日も1日頑張りましょう~
もしよかったら応援ポチしていただけると、更新の励みになります
下のバナーをぽちっとお願いします。
完全に開ききったら完了です。
皆様の応援とコメントが、日頃の生活の励みになります。
どうぞよろしくお願いします。 ↓↓↓
にほんブログ村♡こちらも応援していただけると、とっても励みになります♡
人気ブログランキングへ
Instagramやっています
スポンサーサイト