訪問ありがとうございます

長男がプレ幼稚園の頃からはじめたキャラ弁作りも
この春で8年になります。
4月からは、長女も小学生になり、キャラ弁を作る機会は
長期のお休みと イベントのとき・・・と
ぐ~んと減ります

子供たちが、美味しく楽しく食べてくれるように
そして、お野菜をはじめとして、いろんな食材を
好き嫌いなく、なるべく たくさん摂れるように
作れることがモットーです

普段は、夫婦のお弁当とちょっとしたスイーツ、
お出かけの様子、たまにパンなどなど。。。
のんびり更新になると思いますが
よかったら 遊びに来てくださいね

初コメント

大歓迎です
気軽に遊びにいらしてくださいね。
***************************************************今週は、頭痛に悩まされた週でした。。。
痛み止め、1日3回飲んでもたいして効かず

なんだかとっても疲れました。
やっと金曜日。
今週は、明日 講演会に出るのがあるので、まだ終わらな~い。
ま、仕事に役立つかなぁ。。。と思って出るって決めたので
ちゃんと聞いてこよー。
唯一の楽しみは
そのあとに友達と飲みに行くこと

ものすごーーーーーく久々のにプライベートでの飲み会~

嬉しすぎる

さて、そろそろ子供達も春休みが近いので
キャラ弁のリハビリに、簡単なの作りましたよ。
『わんこのおべんとう♪』
久々登場、しっぽふりふりわんちゃん。
しっぽを大きく作りすぎて、詰めるときにカットしたという。。。

やっぱり、この子、ほんわかしてて好きかも。
アップもどうぞ


日だまりの中、ひなたぼっこしている感じで。。。
いいなぁ。私もやりたい

ではでは、週末に向けてのラストスパート
今日も1日頑張りましょう~
もしよかったら応援ポチしていただけると、更新の励みになります
下のバナーをぽちっとお願いします。
完全に開ききったら完了です。
皆様の応援とコメントが、日頃の生活の励みになります。
どうぞよろしくお願いします。 ↓↓↓
にほんブログ村♡こちらも応援していただけると、とっても励みになります♡
スポンサーサイト